福井の予備校Withウィズ

高卒生科・高校生科の近況報告。

  • ホーム
  • アーカイブ
  • プロフィール
  • 購読

【速報】2012年度前期 福井大学医学部看護学科「小論文」分析

【概要】

*例年通り,文章読解型の出題で,大問1問・小問2問の構成であった。

*本年度=「問1:200字以内で意見を論述,問2:600字以内で要約・文意把握または,意見の論述(計800字程度)」のパターンとなり,論述文字数が増加と,出題パターンの変化が見られた。

(*昨年度=問1:150字以内で要約,問2:400字以内で意見を論述(計550字程度))

*全体の難易度としては,やや難化した。

 

【設問分析】

問1:文章中に含まれる「限界状況」という語についての意見と,「『限界状況』をもたらすもの」とその理由を制限字数内で論述させる,やや難しい設問であった。

問2:難易度は標準的であるが,下線部に示された筆者の意見に対し「その意味を述べよ」という,出題意図が伝わりにくい設定の問いであった。このため,受験生は答案を作成するのに戸惑ったであろう。制限字数が600字ということを考えると,単なる出題文章の要約や,文章中から読み取れる範囲内での文意の説明だけでなく,自分の考えも含めて論述するほうが良いと思われるが,問いに曖昧さが含まれるため,不親切な設問といってもよいかもしれない。

Copyright(C)2012 Withウィズ All Rights Reserved

検索

Withウィズ
Withウィズ
1 購読中
54 ファン
TypePad チーム

アーカイブ

  • 2012年9 月
  • 2012年8 月
  • 2012年7 月
  • 2012年6 月
  • 2012年4 月
  • 2012年3 月
  • 2012年2 月
  • 2012年1 月
  • 2011年12 月
  • 2011年10 月

カテゴリー

  • 【緊急】東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)被災地への支援 (12)
  • 入試分析 (39)
  • 東北地方太平洋沖地震による大学の対応 (6)
  • 近況報告 (135)
  • 高卒生科 (119)
  • 高校生(高3生)科 (105)
See More

最近のコメント

フィードを購読
  • 福井の予備校Withウィズ
  • Powered by TypePad